サイトアイコン もっちんのブログ

簡単、図解でわかるエックスサーバの申し込み方法

個人でブログを開設するのに最適なレンタルサーバーの一つである「エックスサーバー」との申し込み方法について説明します。



この記事は53歳にしてブログ開設を志し、いくつもの壁にぶち当たりながらもなんとかアドセンス収益を得るところまでになったことについて、全てが正しいとは限りませんが、復習の意味も込めて書いています。

目次

おすすめの理由

①多くのブロガーが利用し、推薦している。(人気No1)

②安定性が抜群(もっちん自身もトラブルを経験したことはありません)

③管理がしやすい。(普段の設定はあまりありませんが、多くのサイトにて管理方法が掲載されており、わからないことがあっても解決するのが簡単)

申し込み

エックスサーバー

上記リンクをクリックすると、下の公式サイトが表示されます。

お申込みサーバーお申込みフォームをクリックします。

エックスサーバーは10日間無料お試し期間があるので、そちらをクリックします

契約内容や登録情報を順次入力していきます。

ポイント

①サーバーIDはお好きな組み合わせでOKです。(外部に表示されることはありません)

②契約プランは 「X10」プランを選択しましょう。内容は下図のとおりで、個人の使用では十分すぎる内容となっています

③登録区分は「個人」を選択します

④インフォメーションメールの配信はどちらでもよいです・

⑤「利用規約」「個人情報に関する公表事項」に同意する にチェックを入れて、「お申込み内容の確認へ進む」をクリックします

入力情報が表示されるので、内容に違いが無いか確認します。間違いがあれば、「←入力画面に戻る」をクリックして訂正し、間違いが無ければ「この内容で申し込みする」をクリックします。


すると、下のようなお申込み完了の画面が表示されます。

しばらくすると、先ほど登録したアドレスに【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]というメールが到着するので、内容を確認します。

メール本文のお申込み内容について(抜粋)

メールの内容は結構長文ですが、必要な情報は、管理ツールのログイン情報になるので、メールを保存するかして、ログイン情報をなくさないようにしまよう。

上記から、「XSERVERアカウント」のログインURLをクリックすると、ログイン画面が表示されるので、アカウントIDアカウントパスワードを入力します。

管理画面

エックスサーバーアカウントの管理画面になります。画面下の方に登録したサーバーの情報が記載されています。

エックスサーバーは最初10日間は無料期間となっていますが、どのみち継続するのであれば、この機会に支払いについても、忘れないように登録を済ませておきましょう。(今登録しても料金発生は10日目以降からとなります。)

 

左サイドの「料金のお支払い/請求書発行」をクリックします。

料金の支払いの登録を行います。

サーバー欄の左□にチェックを入れ、更新期間を選択します。

ポイント:更新期間は3か月、6か月、12か月、24か月、36か月とありますが、更新期間が長いほど割引率も高くなります。

3か月の場合だと1,320円/月×3か月+初期費用3,300円=7,260円になります。ちなみに36か月だと月額は990円(税込み)になります。

更新期間が決まれば、画面右下の「お支払方法を選択する」をクリックし、支払い方法を選択してから、必要情報を入力したら初期登録は完了です。

これで、エックスサーバ―の契約は完了しました。

次はドメインとサーバの紐づけになります。

 

モバイルバージョンを終了