こんにちは、もっちんです。
屋根裏換気扇と収納部屋をDIYしました。
前回の記事はこちらから
目次
蛍光灯取り付け
前回、2階の寝室から電源を引いて、工事用照明を付けましたが、やはり部分照明であるため全体が暗く、いちいち電灯を移動させなければならないので、20Wの蛍光灯を付けることにしました。これもホームセンターで1680円にて買ってきました。
やはり明るいですね、一気に作業がしやすくなりました。スイッチはとりあえず、天井点検口の近くに固定しました。
換気扇コントロールスイッチ
次に、換気扇のコントロールスイッチを付けました。場所は2階階段そばの照明スイッチの上で、ケーブルは3芯で、壁と柱の隙間から慎重に通しました。
このスイッチで、換気扇の入り切り、風量の強弱の切り替えができます。
ついでに、下の方に壁コンセントも増設しました。
少し、穴あけが大きすぎて隙間が見えてしまいましたが・・(;^_^A そこはDIY・・
ダクト用の穴開け
屋根裏の熱気を外に出すためには、軒下に穴をあけ、そこからガランとアルミ製の伸縮ダクトを換気扇に繋げる必要があります。軒下には、空気の循環用の穴があいているので、その場所を避けてつつ、柱にぶつからない場所を探しますが、屋根裏から軒先付近まで行けば行くほど、頭上が狭くなり、大変でした。汗だくになりながら、何とか撮影に成功!
穴の空いていない部分にダクト用の10cmの穴を開けます。
柱の隙間、ここからダクトを通します。
ダクト取付
段ボールに10cmの円を書き、くりぬいた状態で鉛筆で印を付け、周囲をドリルで穴を開けてからカッターで慎重に削っていきました
ここからアルミ製ダクトを通します
先端にガランを取り付けアルミテープで固定します
再度、屋根裏に昇り、アルミダクトを引き込みます
ガラリを固定した状態です。
換気扇の取り付け
軒下までのダクトができたので、次に換気扇本体を取り付けます。
なるべく、天井の一番高い場所がよいのですが、換気扇の種類がシロッコファンなので、どうしても下向きでの取り付けなります。
取り付けは、天井の一番高い梁の部分に平らな金具を通し、上下ともねじ止めする方法をとりました。
次に、送風口にアルミダクトを接続しましが、換気扇本体の送風口の直径は150mmあるため、空調ダクト用レジューサー(150-100)を使用し、100mmに変換してあります。
最後にアルミテープでしっかりと固定します。
階段横につけたコントロールスイッチと本体を接続し、ケーブル処理を行いました。
以上で、換気扇取り付けはおしまいです。
スイッチを入れると、軒下から勢いよく熱風が出てきました。
これにより、何度温度が下がるかの測定はまだしていませんが、仕事が終わり帰宅して
2階へ上ってみると、今までのムッとした熱気は緩和されているのがわかります。
今回の屋根裏換気扇取り付けにかかった費用は以下のとおりです。
床用のコンパネ(3×6)を5枚購入しましたが、実際に使用してのは約2枚
で、残りは後日に屋根裏収納作成時に使用したいと思います。
品名 | 単価 | 個数 | 送料 | 合計 |
換気扇(三菱VD-20ZLX6-C) | 4,100 | 1 | 1,530 | 5,630 |
コントロールスイッチ(P-04swl) | 2,910 | 1 | 700 | 3,610 |
空調ダクト用レジューサー(150-100) | 1,835 | 1 | 600 | 2,435 |
VVFケーブル(2芯)15m | 1,800 | 1 | 0 | 1,800 |
工事用電灯 | 980 | 1 | 980 | |
VVFケーブル 3芯 10m | 2,100 | 1 | 2,100 | |
壁コンセント等電気小物 | 4,833 | 1 | 4,833 | |
アルミテープ | 798 | 1 | 798 | |
2×4 | 278 | 9 | カット料 | 2,502 |
コンパネ | 798 | 5 | 500 | 4,490 |
蛍光灯 | 1,680 | 1 | 1,680 | |
ガラリ | 780 | 1 | 780 | |
ねじ 65mm | 348 | 1 | 348 | |
アルミダクト 100mm | 980 | 2 | 1,960 | |
ダクト継ぎ手 | 548 | 1 | 548 | |
ねじ 42mm | 248 | 1 | 248 | |
換気扇固定金具一式 | 680 | 1 | 680 | |
25,696 | 3,330 | 35,422 |
当初の業者見積もりは39,000円でしたが、照明や廊下のコンセント、また換気扇の風量もUPし、さらに床材が
まだ余りがあることから、自己流DIYにしては十分だったと思います。
屋根裏換気扇は2階の階段脇のコントロールスイッチで操作しますが、夜間、早朝等の暑くない時間帯は換気扇を使用しなくてもよいのですが、スイッチの切り忘れ(入れ忘れ)が時々あります。
そこで、写真のような24時間タイマー(756円)を購入し、換気扇のオンオフの時間を設定して使用しています。
ぐるりに24時間の目盛りがあり、矢印に現在時刻を合わせて、1時間に4つのピン(15分で1つ)を外側にずらせば電源オン、内側はオフといった設定ができるようです。
次回は、天井階段の取り付けになります。
追 記
2020年8月20日(木)の外気温は35.8度(12:40)
2階廊下の気温 30度(12:57)
屋根裏の気温 38.2度(12:13)